2018年の修羅育成ルート ノビ作成~アコ~モンク~チャンプ~カンストまで

修羅 修羅

修羅
2018年現在の修羅の育成についてまとめてみました。大体合ってるはず。
基本的には1PCソロを想定。保護者が居る場合やPTを組んでの育成ならもっといい場所があるかも。

未転生時代

ノービスからアコライト転職まではアカデミーのNPCに話しかけるだけで勝手にレベルが上がります。

アコライト転職後 Lv10~30くらいまで

プロンテラ↓↓→にある通称ポリン島でポポリンをひたすら殴る。ポポリン以外はあまり美味しくないので基本無視。

Lv30~モンク転職まで

イズルード海底洞窟1Fがおすすめ。基本的にはプランクトンとマリナを狙う。バドンも狩ってもいいが、この段階ではどちらにしろ経験値が溢れてもったいない。できれば風付与がほしい。

モンクに転職可能になるジョブ40まで上がったら転職。ここまではかなりサクサク行くのと、転職試験で時間が掛かってもったいないので戦闘教範は温存したほうがいい。財布に余裕があるならもちろん最初から75教範フル使用でも問題はない。

転職試験は途中でキノコ狩りとマラソンのどちらかを選択することになるが、どちらかというとキノコ狩り推奨。(どっちも大変)ジョーカーc挿しアクセのスティールが使えるとかなり捗るので、倉庫に眠っている場合は必ず持っていこう。ASPD底上げ用のサラマインやスティールのためにSP剤を用意しておくのも忘れずに。

モンク転職後

しばらくイズルード海底洞窟2Fで狩る。

60くらいからグランドクロスを担いでピラミッドダンジョン3Fでベリット狩り。ジョンダパス等の転送が使えない場合は移動が面倒なので、転職後にいきなりピラに直行してもいい。ベリットはリンクするので序盤はなるべく単体~2体くらいでいるのを狙おう。

グランドクロス
グランドクロス
グランドクロス未所持の場合は、なかなか露店には売ってないと思うので50kくらいで買い取りチャットを出せば優しい人が売ってくれるかも。転生後も使用するのでなるべく入手しておきたいところ。どうしても手に入らない場合はイズD3Fやゲフェンフィールド03のオーク狩りなどを経て、最終的にはアルデバラン時計塔地下B3Fのペノメナ狩りでオーラを目指す。

以前はここからグラストヘイム修道院のイビルドルイド狩りへ移行するのが黄金ルートだったが、現在はベリットのほうが経験値が高いというわけのわからない状態になっているので、このままピラ3Fでオーラまで行ける。保護者がいる場合は4Fに突入するのもあり。

転生後

基本は未転生時代と同じ狩場で。

ハイアコライト転職後 Lv10~30くらいまで

未転生時代と同様にポリン等でポポリンを殴る。

Lv30~チャンピオン転職

未転生時代と同様にイズルード海底洞窟1Fがおすすめ。ある程度上がったら2Fへ移動。ジョブ50まで粘ってもいいが、後半の追い込みはベリットのほうが楽かも。マラン島関連などのジョブ経験値が貰えるクエストで上げるのもあり。

チャンピオン転職後

しばらくイズルード海底洞窟2Fで狩ってジョブ上げ後にピラ3Fのベリットへ。面倒ならピラ3に直行でもいい。そのままベリットでジョブ70を目指す。ここから修羅のジョブがある程度完成するまでは我慢の時期。修羅のジョブが完成してしまえば一気に効率が上がるので、75教範+ジョブ教範などで一気に乗り切るという手も考慮しよう。

ベリットだけだと飽きるのでクエストやMD(メモリアルダンジョン)などを活用するのもあり。ベースLv90以上で別キャラで入手した魔法大会コインがあれば、NPCと話すだけでジョブ経験値が50,000×15(合計750,000)貰えるので楽。1日1回までだが数日かけてこれのみでジョブ70を目指してもいい。

修羅転職後

ジョブが完成するまでが大変だがそこを乗り切れば160くらいまではサクサク上がる。170以降は必要経験値が跳ね上がるので一気にキツくなる。ぶっちゃけ170もあれば十分なのでそこからはまったり行くのもあり。

修羅転職後~Lv130

ベリットでジョブ稼ぎ。雷光弾5にしたら3%回復剤などを連打しながらゴリ押しでベリット雷光狩りに移行。ジョブ15~20くらいまで上げたら蟻地獄ダンジョン2Fに移動してゴリ押し雷光狩り。

ジョブが完成すればそこからは一気に上る。ある程度装備が揃っている前提にはなるが、教範を使えば130まで2時間も掛からないはず。

Lv130~160

ロックリッジのキワワ砂漠02で牛狩り。要地付与。クエストをクリアして転送できるようにしたほうが楽。ついでにウィークリークエもこなしておく。

非常に効率が良いので、獅子吼なら3~4時間もあれば160になれるはず。(要教範)
キワワ砂漠02獅子吼狩り

Lv160~170

ベースLv160以上になったらキワワ砂漠の上位版ダンジョンのロックリッジ鉱山への入場が可能になるので、そこでひたすら強化牛を狩る。トップクラスの効率が出るのでここでオーラまで行ける。

最大で300Mの経験値が貰えるMDハートハンター軍事基地を周回するのもあり。ただし、修羅ソロは結構敷居が高いのでギルメン等と一緒に行くのがおすすめ。

Lv170~カンスト

Lv170からイリュージョン氷D(フローズンメモリー)に入場可能になる。最高効率が出るが敷居は高いのでロックリッジ鉱山で頑張ったほうがいいかもしれない。ここからはデスペナもかなり痛くなる。

狩るなら鍛冶師の手甲等のDEF無視装備の獅子吼型推奨。

コメント

  1. 匿名 より:

    グランドクロス使うなら三段掌取らない方が良いと書いて欲しかったです・・・